ミュージシャンというのはバンド名と同じタイトルの曲を作るものだ。HelloweenのHelloweenとか、PerfumeのPerfumeとか、XのXとかね。今回の記事はまさにそんな感じ。飛べ飛べ飛べぃ!
そうワタクシししもんは、本日をもって無職になりました!
はい、みんな拍手!
٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
約5年ぶり、人生3度目の無職。ウヒョー(=^・・^=)♬
今の気持ちを一言で表すなら「ちょー気持ちいい!何も言えねぇ!」って感じ。二言だった(=^・・^;=)
どこの国のなんの経済社会にも縛られていない浮遊感、そしてどんな組織にも影響されない究極の自由。明日の生活を予測できない不安と、自分の意思によって如何様にも未来を変えられる震えるような可能性。
この快感!
無職は恥だが癖になる。ブログのタイトルに込めたこの思いは、まさに今この瞬間に現実のものとなった。
今後どうしようか
などと啖呵を切ったところで将来の不安は拭えない。そろそろ現実的な話をしようか。
とりあえず2年くらいは健康で文化的な極貧生活を送るだけの貯金がある。でもイタズラに残高を減らさないよう酒はできるだけ控えたほうがよさそうだ(=^・・^;=)
会社勤めはもう無理な気がしている。
向いていないことに自分を無理やり適応させようとしても、結局はコンクリートの檻の中から青空に恋い焦がれるような毎日になってしまう。生きるために幸福度を下げるのは本末転倒じゃないか。10年以上「サラリーマン」を嫌々続けてようやく身に染みてわかった。
然りとて収入のみならず、社会との接点として何らかの仕事をしていく必要はある。仮に 不労所得で暮らせるようになったとしても、僕が働く苦労や工夫を忘れたら程なくして読者から共感を得られなくなるだろう。
このブログはししもんが身体を張って社会というダンジョンに挑んでいく冒険物語なのだから。
だからしばらく旅をして働く意欲が溜まったら、フリーランスとしてPythonや技術翻訳の仕事を探して行こうと思う。今後1年ないし2年は、ITノマドとして生計を立てる修行に当てる。とりあえずなんか作品をgitに上げたりネタをQiitaに投稿だ。出来るところからコツコツやっていく。
そんなわけでこのブログ「無職は恥だが癖になる」は、ようやく癖になる無職生活に突入したししもんが恥をかきながら独立を目指す第2章に突入!
今までとは少し方向性が変わるけど引き続き精力的に発信していく所存。読者の皆様におかれましては相変わらずのご贔屓を賜りたく。
よろしくね(=^・・^=)♬
飛躍っ
まぁいいや。だって俺!無職だし!
٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
とりあえずチャンギ空港に向かおう。退職イベントから間髪入れず今から飛行機でボルネオ島に飛びます飛びます!
ウィー アー エーーーックス!!